死神も変身する時は「フリップ・フラッピング!」みたいな掛け声がいるのだろうか
今まで数多く(少なくとも600以上は見ていることが最近判明しました)のアニメを見てきましたが sola はその中でも上位に入る面白さだったと思っています. 各キャラ(モブキャラ含む)が個性的で,それぞれ信念を持って行動し… 続きを読む »
今まで数多く(少なくとも600以上は見ていることが最近判明しました)のアニメを見てきましたが sola はその中でも上位に入る面白さだったと思っています. 各キャラ(モブキャラ含む)が個性的で,それぞれ信念を持って行動し… 続きを読む »
私は死ぬときは密室殺人で殺されるか,ヤンデレに殺されたいという願望を持ってますが, 死に関しては人によって様々な好みがあると思います(残念ながら一人一回しか体験できませんが). 安定と信頼の綾里 けいしワールドという感じ… 続きを読む »
リアルが忙しくて,長らく本を読んでいなかったのでリハビリ中です. フィクションの主人公は折れても立ち上がろうとするのに, なぜ現実はそんな簡単にいかないのかということを考えている今日このごろです. コミュ障だってコミュ障… 続きを読む »
2017年最初の更新です. 今年はいろいろな意味で転機になりそうな一年なので,新しいことに挑戦していきたいです. ということで昨年度から読み続けているシリーズもいよいよ大詰めの段階に入りそうです. いい最終回だった.(ま… 続きを読む »
「肉を食べる友達がいない」という文字列をどういう風に解釈するだろうか? 本来なら,「肉を一緒に食べにいく友達がいない」という意味なのだろうけれど, 「友達の肉を食べたいのだけれど,今ちょうど食べごろの友達がいない」という… 続きを読む »
昔は,「妹がいると妹萌えしない」は正しいと思っていましたが, 今では「妹は何人いてもよい」という真理にたどり着きました. ライトノベル作家のライトノベルという最近流行ってる気がするジャンルを一冊読んでみようということで選… 続きを読む »
周囲の「就職決まったの?」攻撃に耐え続けている今日この頃です. タイトルで面白そうだなと思って読んでみました. 人間に寄生する花と人間が共に暮らす世界で,花の宿主となった人間は人間の時の記憶を失って, 花を咲かせるために… 続きを読む »
Kindle unlimited って微妙に本の数が少なかったり,検索がしにくかったり何の本を読んでいいのか迷っていましたが, ライトノベル(特にガガガ文庫)の一巻が多く読めるので,それだけでも結構価値があるのではと思い… 続きを読む »
「思い出のマーニー」の映画が2014年だということに衝撃を覚えている今日この頃. その時,映画を見たのは偶然だったので,よく覚えています. もともとは,新海誠の一括上映を見に行こうと思っていたのですが,電装トラブルで中止… 続きを読む »
事件を数理論理学的な視点から解決するという独特な一冊です. 単純な推理小説としてみても,読者も推理可能な,いわゆる本格推理小説です. 比較的短く単純化されているにもかかわらず,簡単には解けないような事件を扱っており,推理… 続きを読む »