自分が見捨ててしまった人間が破滅することを恐れている系主人公とかってあるのかな
久しぶりにライトノベル読むと、登場人物がみんな若いのにスゴイってなるよね 多くの小説が、内容的な意味で奇をてらっている中で、 何というかこの本は構成自体が奇をてらっている感じで、かなり新鮮な気持ちで読むことができました。… 続きを読む »
久しぶりにライトノベル読むと、登場人物がみんな若いのにスゴイってなるよね 多くの小説が、内容的な意味で奇をてらっている中で、 何というかこの本は構成自体が奇をてらっている感じで、かなり新鮮な気持ちで読むことができました。… 続きを読む »
同期と会ったり、同窓会に行ったりして、まっとうな人生を送っている人たちと会話する年末年始でした。 前回からの続き。今回は中二病はやや控えめで、起承転結の「承」にあたります。 エネミーとの闘いというものに焦点を当てており、… 続きを読む »
2017年は後半、リアルが充実しすぎていて全然本を読めていなかったので、来年はもうちょっとゆとりを持っていきたい 久しぶりに細音啓の作品を読みました。 今回はザ・中二病みたいな最強主人公と最強の妹(怪物)と組んで、他の怪… 続きを読む »
最近本を読んでないわけではなく,ただブログに書くのが滞っているだけです 久住四季作品だー!!っと思ってつい買ってしまいました. トリックスターとかこのブログでもものすごい前に取り上げた気がしますが,昔過ぎて忘れました. … 続きを読む »
いよいよ解決編です. 「断章のグリム」などでもおなじみの伏線をうまく回収していき,ナルホドと思わせてくれる最後でした. サブタイトルに名前はあるもののこれまで登場機会の少なかった真木夢人ですが, 今回はかなり登場の機会も… 続きを読む »
唐突に友人に勧められて,岡山に一人旅してきました. 「甲田 学人」先生は岡山出身らしいということに旅が終わってから気付きました. そういえばあまり意識していなかったけど,作家の方々の出身地をもう少し気にしてみてみようかな… 続きを読む »
引っ越し検討中です. 新居がいわくつきだったらいいなぁと思っている今日この頃です. 「Missing」「断章のグリム」の作者の別作品です. 「断章のグリム」ほどファンタジーでもなく,「Missing」ほど怪異寄りでもない… 続きを読む »
今まで数多く(少なくとも600以上は見ていることが最近判明しました)のアニメを見てきましたが sola はその中でも上位に入る面白さだったと思っています. 各キャラ(モブキャラ含む)が個性的で,それぞれ信念を持って行動し… 続きを読む »
私は死ぬときは密室殺人で殺されるか,ヤンデレに殺されたいという願望を持ってますが, 死に関しては人によって様々な好みがあると思います(残念ながら一人一回しか体験できませんが). 安定と信頼の綾里 けいしワールドという感じ… 続きを読む »
リアルが忙しくて,長らく本を読んでいなかったのでリハビリ中です. フィクションの主人公は折れても立ち上がろうとするのに, なぜ現実はそんな簡単にいかないのかということを考えている今日このごろです. コミュ障だってコミュ障… 続きを読む »