地球最後の日が来たらあなたは何をしますか
最近本を読んでないわけではなく,ただブログに書くのが滞っているだけです 久住四季作品だー!!っと思ってつい買ってしまいました. トリックスターとかこのブログでもものすごい前に取り上げた気がしますが,昔過ぎて忘れました. … 続きを読む »
最近本を読んでないわけではなく,ただブログに書くのが滞っているだけです 久住四季作品だー!!っと思ってつい買ってしまいました. トリックスターとかこのブログでもものすごい前に取り上げた気がしますが,昔過ぎて忘れました. … 続きを読む »
最近,仕事で Adobe illustrator を使っていると文字入力のデフォルト文が「とかくに人の世は住みにくい」とか出てくることに気づいて,見るたびにほっこりしています. 基本的には最初から最後まで,サイコパスがヒ… 続きを読む »
人生で初めてネカフェに泊まりましたが,人間をダメにする感が半端なくて非常に快適でした. 1~4巻までありますが,ただひたすら西方くんが高木さんにからかわれてる話です. 高木さんが楽しそうでなによりです. 日常に笑いが足り… 続きを読む »
「このミステリーがすごい」に選ばれていましたけど, 確かに「すごい!」と言いたくなる作品でした. いわゆる「誰が犯人なのか」というのを推理するタイプではなく, 暗号を推理するタイプのミステリーとして,近年の代表作になりそ… 続きを読む »
芥川賞ということで読んでみました. 普段特に芥川賞という理由で本を読んだりすることはないのですが,軽く調べたときに「山下澄人の作品は反小説的な小説といえるだろう」という意味不明な感想を見て興味を持ちました. ちなみに,「… 続きを読む »
いよいよ解決編です. 「断章のグリム」などでもおなじみの伏線をうまく回収していき,ナルホドと思わせてくれる最後でした. サブタイトルに名前はあるもののこれまで登場機会の少なかった真木夢人ですが, 今回はかなり登場の機会も… 続きを読む »
唐突に友人に勧められて,岡山に一人旅してきました. 「甲田 学人」先生は岡山出身らしいということに旅が終わってから気付きました. そういえばあまり意識していなかったけど,作家の方々の出身地をもう少し気にしてみてみようかな… 続きを読む »
引っ越し検討中です. 新居がいわくつきだったらいいなぁと思っている今日この頃です. 「Missing」「断章のグリム」の作者の別作品です. 「断章のグリム」ほどファンタジーでもなく,「Missing」ほど怪異寄りでもない… 続きを読む »
僕が STEINS;GATE を買ったのって7年前なんですねということをしみじみと感じる. 最近 Chaos:Child がアニメ化しましたが,その前作に当たるCHAOS:HEAD を紹介したのもそれぐらいの時期だった.… 続きを読む »
来年度からかなり毛色の異なる人たちとかかわることが多くなりそうなので,相手のバックグラウンドを想像し,尊重しつつ過ごす必要がありそうだなと思う今日この頃です. 推理小説なので一応殺人事件が起こって,それの解決を目指すとい… 続きを読む »