人はなぜカツにカレーをかけるか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

最近、ライトノベルばかり紹介していたので

たまには物理なんかどうかと思って読んでみた


絵でわかる現代物理学
著者  :小暮陽三
分類     : 物理
総合評価   : ★★★★
文章     : ★★★
内容     : ★★★★★

「絵でわかる」とかそういう系の本は内容が薄いことが多いのであまり好きではなかったんですが、この本は内容も意外としっかりしていてよかった。
とはいってもやはりこれだけで網羅というわけではなく、一部をかいつまんでということになっています。
クォークとか素粒子の話が主です。


表紙に最先端が優しくわかると書いてありますが、最先端とかいつの最先端なのか書いてほしいなあ。

最先端といえば、
新型インフルエンザもいつまで新型なんですかねえ
そろそろちゃんと名前で呼んであげてもいいと思うんですよ

いわゆる今の新型ウイルスとは「A型H1N1亜型ウイルス」だそうです。