古事記評解

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

「古事記評解」
著者:倉野 憲司
分類:古典
評価:★★

国語の先生が古事記を語っていて、面白そうだったので、図書館で借りてみた。
特に感想は書くことがないので、要約文を書いてみた。

///////////////////////////////////////////////////////////////////

天地開闢
天と地が初めて開けたとき高天の原に三柱の神が出現した。次に二柱の神が生まれて、
この5柱の神こそが特別の天つ神であった
神世七代
2人の独神と5組の双神の誕生
オノゴロ島
神世七代の最後の双神が伊邪那岐(いざなき)、伊邪那美(いざなみ)である。
二人は天つ神の命令で天の浮橋から矛を突き刺し海をかき混ぜた。その時、滴り落ちる海水が積み重なって淤能碁呂島(オノゴロ島)となった
二神の結婚
イザナギとイザナミは柱を回って結婚することにした。
イザナギは柱を右から回り、イザナミは柱を左から回って出会った。
イザナミが先に「ほんとによい男でいらっしゃること」といって結婚した。
しかしその子である水蛭子(ヒルコ)らは不吉でありうまくいかなかった。
国生み
天つ神は女が先に口を聞いたから不吉であるといって結婚をやり直させた。
そこで、次はイザナギから「ほんとによい女だね」といったところ、すぐに八つの島が生まれた。また、たくさんの神を生んだが火の神を生んだときに、そのやけどでイザナミは死んでしまった。