SQLについて

データベースの基礎の基礎
著者:谷尻かおり
分類:入門書
評価:★★★
この本は「基礎の基礎」とあるようにデータベースについて始める前の基礎知識として読んでおくといいと思います。
しかし、実践的なことはあまり書いていないので、あくまでデータベースを作る前段階でしか役に立たないでしょう。
ちなみにこの本で興味を持って私はこのブログの本の一覧をデータベース化してみました。
一覧表
検索
////////////////////////////////////////////////////////
MySQLのセットアップにだいぶ苦労した。(なんでSQLに手を出したかは気分の問題)
mysql-5.0.37-win32をダウンロード
インストーラーを起動
→インストール
→そのまま設定画面へ(またはMySQL Server Instance Config Wizard)
・適当に設定(大体デフォルトのままで通る)
・文字コードだけ注意 日本語のデフォルトがutf8になっている
DOSなんかからやるときはS-JISなのでsjisを選択するのが無難
create database [name] ;
データベース一覧
show databases;
一般ユーザーの作成
grant select,insert,delete,update,create,drop,file,
alter,index on *.* to [user_name] identified by ‘[password]’;
終了
exit
セミコロンに注意
インストールフォルダ内のmysql.exeのショートカットをデスクトップに作成
  (デフォだとC:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.0\bin\mysql.exe)
プロパティ→リンク先の後ろに-u [username] -pを追加
  (デフォだと”C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.0\bin\mysql.exe” -u [username] -p)
これでリンクからいきなりパスワード入力に飛べる


//////内容メモ////////////////////////////////////////////
階層型
ネットワーク型
リレーショナル型
データベースを扱うシステム
DBMS(data base management system)
OracleやAccessなど
リレーショナル型が一般的
いくつかの表が関連付けられたもの
リレーショナルデータベースを扱うDBMSのことを特にRDBMSという
トランザクションとは処理のまとまりで、途中で停止できないひとつのまとまり
そのまとまりの前後に行うのが更新(コミット)とトランザクションの中でエラーが起きたときに行うトランザクション前の状態に戻す作業(ロールバック)
SQL
データ定義言語(DDL)
CREATE…データベースやテーブル、インデックスを作成
DROP…データベースやテーブル、インデックスを削除
ALTER…データベースやテーブルを変更する
データ操作言語(DML)
SELECT…テーブルから目的のレコードを取得
INSERT…テーブルにデータを追加する
DELETE…テーブルからレコードを削除する
UPDATAE…登録済みのデータを更新する
データベース制御言語(DCL)
GRANT…ユーザーの権限を設定する
REVOKE…ユーザーの権限を削除する
COMMIT…トランザクション処理を実行する
ROLLBACK…トランザクション処理を元に戻す
/////////////////////////////////////////////
SELECTの使い方
テーブル内全表示
SELECT * FROM <テーブル名>;
条件に合うものだけを表示
SELECT * FROM <テーブル名>
WHERE <条件式>;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です